最終更新日:
【1歳児向け】夏野菜製作を指で描こう
- #1歳児

「1歳児クラスの夏の製作は何にしよう…」と悩んでいる保育士に向けて、指で描く夏野菜製作を紹介します。絵の具を塗り広げる体験を通して、色の変化と感触を楽しめる製作です。子どもたちの表現力や空間認識力を育みたい方は、ぜひ取り入れてみてください。
目次
1歳児向け夏野菜製作のねらい
夏野菜製作は、1歳児の表現力や集中力を育むのがねらいです。絵の具を直接指で触ることで、感触を楽しんだり、色が混ざり合う様子を体験したりして豊かな表現力を養います。段ボールの型に沿ってはみ出さないように指を動かす作業は、微細運動を促し、一つの作業に意識を向ける集中力を養えるでしょう。また、色遊びを楽しみながら、空間認識力も身につきます。
1歳児向け夏野菜製作の材料
夏野菜製作の材料は9つです。
画用紙(緑・紫・白・茶)
段ボール
鉛筆
カッター
マスキングテープ
絵の具(紫・青・緑・黄緑・赤)
クレヨン(緑・茶)
のり
ハサミ
1歳児向け夏野菜製作の作り方
①段ボールにナス・トマト・キュウリの輪郭を鉛筆で描く
②段ボールに描いた線に沿って、カッターで野菜をくり抜く
③段ボールを画用紙の上に重ね、マスキングテープで留める
この工程までは保育士が担当しましょう。
④ナス型の中に紫と青、トマト型の中に赤、キュウリ型の中に緑と黄緑の絵の具を出す
⑤野菜の型の中に出した絵の具を指で伸ばす
⑥段ボールの型を外す
⑦緑の画用紙をトマトのへた、紫の画用紙をナスのへたになるよう切り、それぞれの野菜にのりで貼る
この工程は保育士が担当してください。
⑧キュウリに緑のクレヨンで点々を描く
⑨野菜の絵を画用紙からハサミで切り抜く
この工程は保育士が担当しましょう。
⑩茶色の画用紙を籠の形に切ってクレヨンで模様を描き、画用紙にのりで貼る
⑪籠の上に⑨で切り抜いた野菜をのりで貼る
製作時間の目安は20分程度です。
作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。
▶1歳児向け夏野菜製作の作り方動画
1歳児向け製作アイデアをInstagramで紹介
レバウェル保育士では、子どもたちの好奇心をくすぐる製作アイデアをInstagramで発信しています。1歳児向けの製作アイデアを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
レバウェル保育士は、保育専門の転職エージェントです。キャリアアドバイザーが園の人間関係や雰囲気など、求人票だけでは分からない内部情報をリサーチしてお伝えします。「今の職場に不満はあるけど、転職活動をする時間がない…」「面接が不安」という方は、気軽に下記ボタンからご相談ください。
執筆者

「レバウェル保育士」編集部
保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。