製作アイデア

最終更新日:

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船を作ろう

  • #5歳児
【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成のメイン画像とサムネイル画像

5歳児向けに夏らしい製作を探している保育士に、アルミホイルで作る手作り風船製作を紹介します。夏祭りの展示にも使える目を引く製作です。子どもの想像力や表現力も育めるので、ぜひ作ってみてください。

この記事を書いた人

A

「レバウェル保育士」編集部

保育士のお仕事探しならレバウェル保育士 登録する バナー

アルミホイルの手作り風船製作のねらい

手作り風船製作は、子どもたちが素材の変化を楽しみながら、創造力や表現力を深められます。ハサミを使ったり、細いストローを差し込んだりする工程を通して、指先の巧緻性も養える製作です。

子どもたちは、平らなアルミホイルに息を吹き込んで、立体的な風船へと変化する様子を楽しめます。息を吹き込む遊びを通して、身体の使い方も学べるでしょう。

アルミホイルの手作り風船の材料

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の材料画像

手作り風船製作の材料は9つです。

  • アルミホイル

  • 油性ペン

  • 丸シール

  • ストロー

  • ラミネートフィルム

  • セロハンテープ

  • ハサミ

  • 紙皿

  • ラミネーター

ラミネーターがない場合は、アイロンで代用できます。

アルミホイルの手作り風船の作り方

①アルミホイルを半分に折る

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像1

②アルミホイルに紙皿を当て、油性ペンで丸を描く

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像2

③アルミホイルに描いた丸に沿ってハサミで切る
ここまでの工程は保育士が行いましょう。

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像3

④アルミホイルの光沢がある面に油性ペンで絵を描く

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像4

⑤もう一枚のアルミホイルには、油性ペンで子どもの名前を書く

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像5

⑥アルミホイルに丸シールを貼って飾り付ける

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像6

⑦アルミホイルを片方裏返し、もう一方のアルミホイルを重ねる

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像7

⑧2枚重ねにしたアルミホイルをラミネートフィルムに挟み、ラミネーターに通す
この工程は保育士が担当しましょう。
ラミネーターがない場合は、アイロンを使用してください。

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像8

⑨アルミホイルの5mm外側をハサミで丸く切る

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像9

⑩アルミホイルに描いた絵の少し下にハサミで切り込みを入れる
この工程は保育士が担当してください。

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像10

⑪アルミホイルの切り込みにストローを入れ、息を吹き込む

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像11

⑫風船の切り口とストローの先端にセロハンテープを貼る
この工程は保育士が一緒に行いましょう。

【5歳児向け】アルミホイルで手作り風船作成の手順画像12

子どもがハサミを使用するときは、保育士が近くで見守ってください。製作時間の目安は15~20分です。

作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。
▶5歳児向け手作り風船製作の作り方動画

手作り製作アイデアをInstagramで発信!

レバウェル保育士では、子どもたちが夢中になる製作アイデアをInstagramで紹介しています。手作りおもちゃで子どもの遊びを豊かにしたい方はぜひチェックしてみてください。

レバウェル保育士は、保育専門の転職エージェントです。キャリアアドバイザーが、求職者一人ひとりの重視したい条件をじっくりヒアリングします。給与や勤務時間だけでなく、保育方針や職場の雰囲気など、希望に合う求人を紹介することが可能です。転職を検討中の方は下記ボタンからご登録ください。

執筆者

A

「レバウェル保育士」編集部

保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。

この記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • Xでポストする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークでブックマークする

保育士・幼稚園教諭の転職なら

レバウェル保育士
  • 非公開
    求人あり

  • LINEで
    気軽に相談

  • 面接対策
    ・条件交渉

転職サポートを受けてみる