最終更新日:
【5歳児向け】カラーセロハンで花火製作を作ろう
- #5歳児

5歳児向けの夏の製作に悩んでいる保育士向けに、ステンドグラスのような花火製作を紹介します。お花紙やカラーセロハンを自由に切って貼るだけで、一人ひとり違った幻想的な花火が完成する製作です。窓に飾ると床に映る影も楽しめるので、ぜひ挑戦してみてください。
目次
5歳児向け花火製作の材料

花火製作の材料は8つです。
折り紙(黒)
クッキングペーパー
お花紙
カラーセロハン
サインペン
のり
ハサミ
穴あけパンチ
5歳児向け花火製作の作り方
①カラーセロハンやお花紙を小さく切る

②クッキングペーパーにカットしたカラーセロハンやお花紙をのりで貼る

③黒い折り紙の表面を上向きにして3回三角形に折る

④画像左の模様を折り紙にサインペンで描く

⑤線に沿ってハサミで折り紙を切る

⑥折り紙に描いた丸にパンチで穴を開ける
パンチのカバーを外して丸を合わせると、きれいに穴を開けられます。

⑦折り紙を開く

⑧のりで②に折り紙を貼る

⑨折り紙からはみ出たクッキングシートをハサミで切る

子どもがハサミを使用するときは、保育士が近くで見守ってください。完成した花火製作を窓に貼ると、光が入ってきれいです。製作時間の目安は20~30分程度になります。
作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。動画では別パターンの花火の作り方も紹介しているので、ぜひご確認ください。
▶5歳児向け花火製作の作り方動画
5歳児向け製作アイデアをInstagramで発信
レバウェル保育士では、子どもたちが楽しみながら学べる製作アイデアをInstagramで発信しています。5歳児向けの製作アイデアを探している方は、フォローして製作のヒントにしてみてください。
レバウェル保育士は、保育士や幼稚園教諭の転職支援サービスを行っています。保育に特化した転職エージェントだからこそ、求職者の悩みや希望を深く理解することが可能です。「給料を上げたい」「人間関係が良い職場で働きたい」というように、譲れない条件をしっかりヒアリングし、希望に合った求人を紹介します。理想の職場に転職したい方は、気軽にご相談ください。
執筆者

「レバウェル保育士」編集部
保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。










