最終更新日:
【1歳児向け】8月はひまわり製作を作ろう
- #1歳児

1歳児向けの8月の製作に悩んでいる保育士向けに、ひまわり製作の作り方を紹介します。5つの材料で簡単に作れるので、夏の製作レパートリーを増やしたい保育士におすすめです。
目次
1歳児向け8月のひまわり製作のねらい
1歳児向けのひまわり製作は、指先の発達を促すことと、のりに親しみを持ってもらうことがねらいです。画用紙でできたひまわりの花びらを貼る作業を通じて、のりの感触を味わい、五感を刺激しながら素材への興味を広げます。花びらを指先でつまみ、狙いを定めて画用紙に貼り付けることで、指先の発達を促せるでしょう。子どもたちは、ひまわりを作ることで季節感を味わいながら、楽しく製作に取り組めます。
1歳児向け8月のひまわり製作の材料
ひまわり製作の材料は5つです。
画用紙(茶・黄緑・緑)
折り紙(黄)
クレヨン
のり
ハサミ
1歳児向け8月のひまわり製作の作り方
①茶色の画用紙をひまわりの中心部分になるよう、ハサミで丸く切る
②黄色の折り紙をハサミで丸く切って、ひまわりの花びらを10枚作る
③黄緑の画用紙を葉っぱに、緑の画用紙を茎になるようにハサミで切る
④①で丸く切った茶色の画用紙に、クレヨンで模様を描く
ここからは子ども主体で行いましょう。
⑤茶色の画用紙の周りに、ひまわりの花びらをのりで貼る
⑥ひまわりに画用紙で作った茎と葉っぱをのりで付ける
ハサミを使う工程は保育士が担当しましょう。製作時間の目安は、15分程度です。
作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。
▶1歳児向けひまわり製作の作り方動画
1歳児向け製作アイデアをInstagramで公開中
レバウェル保育士は、1歳児向けの簡単で可愛い製作アイデアをInstagramで公開中です。1歳児向けの製作アイデアを探している保育士は、ぜひチェックしてみてください。
レバウェル保育士は、保育専門の転職エージェントです。人間関係や給与など、求職者の悩みにキャリアアドバイザーが親身に対応します。求人紹介や面接対策もサポートするので、安心して転職活動を進めることが可能です。納得のいく職場へ転職したい方は、ぜひご登録ください。