製作アイデア

最終更新日:

【4歳児向け】夏の製作は野菜スタンプで作ろう

  • #4歳児
【4歳児向け】夏の製作は野菜スタンプで作ろうに対する記事の画像

夏の製作に悩んでいる保育士向けに、簡単に作れる野菜スタンプ製作を紹介します。本物の野菜を使うので、子どもたちの食への興味・関心が深まる製作です。さまざまな野菜を使って作ってみましょう。

この記事を書いた人

A

「レバウェル保育士」編集部

保育士のお仕事探しならレバウェル保育士 登録する バナー

夏の野菜スタンプ製作の材料

野菜スタンプ の材料の画像

野菜スタンプ製作の材料は5つです。

  • 野菜(ピーマン・れんこん・オクラ・とうもろこし・玉ねぎ・チンゲン菜)

  • 画用紙

  • 絵の具

  • 洗濯ばさみ

給食の担当者と相談して当日の献立で使う野菜と同じものを使ったり、事前に子どもたちと話し合って野菜を決めたりするのもおすすめです。

夏の野菜スタンプ製作の作り方

①野菜をスタンプができる形に切る
安全に注意して、子どもたちに野菜を切る場面を見せると、より興味・関心を深められます。

玉ねぎやとうもろこし、れんこんなどの野菜がカットされている画像

②野菜に絵の具を付けて、画用紙全体にスタンプする

野菜に色をつけてスタンプしている画像

③絵の具が乾いたら、画用紙を洋服の形にハサミで切る

野菜スタンプが押された画用紙を洋服の形に切った画像

④壁に紐を付けて、洋服の形に切った画用紙を洗濯ばさみで留める

洋服の形に切った画用紙を洗濯ばさみで留めている様子

子どもがハサミを使用する際は、保育士が近くで見守ってください。製作時間の目安は15〜30分です。

作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。
▶夏の野菜スタンプの作り方動画

夏の製作はInstagramをチェック

レバウェル保育士は、Instagramで季節感あふれる製作アイデアを多数紹介しています。夏の製作を探している方は、ぜひフォローして確認してみてください。

レバウェル保育士は、保育士や幼稚園教諭の転職支援を行っています。キャリアアドバイザーが求職者一人ひとりの悩みに寄り添い、最適な転職をサポートするのが特徴です。電話やLINEなど、相談方法を選べるので、忙しい方も安心して転職活動を行えます。すべての機能を無料で利用できるので、転職に興味のある方は下記ボタンからご登録ください。

執筆者

A

「レバウェル保育士」編集部

保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。

この記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • Xでポストする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークでブックマークする

保育士・幼稚園教諭の転職なら

レバウェル保育士
  • 非公開
    求人あり

  • LINEで
    気軽に相談

  • 面接対策
    ・条件交渉

転職サポートを受けてみる