製作アイデア

最終更新日:

【5歳児向け】保育園でジュース製作を作ってみよう

  • #5歳児
保育園でジュース製作を作ってみように対する記事の画像

保育園でできる5歳児向けの製作を探している保育士を対象に、パステルカラーで作るジュース製作を紹介します。自分だけのオリジナルジュースを作れるので、子どもたちは自己表現の楽しさを知る機会になるでしょう。子どもたちの手先の発達や、感性を育みたい方におすすめです。

この記事を書いた人

A

「レバウェル保育士」編集部

保育士のお仕事探しならレバウェル保育士 登録する バナー

保育園でできるジュース製作のねらい

ジュース製作は、5歳児の手先の器用さを自然に育むことを目的としています。パステルを擦ったり、ハサミを使ったり、シールを貼ったりする工程を通じて、指先を細かく動かす練習をできるのが魅力です。

また、完成までの見通しを持って一つひとつの工程を進め、自分の手で作品が形になっていく喜びを感じられます。自分だけのオリジナルジュースを作れるので、自由に表現する楽しさも知れるでしょう。

保育園でできるジュース製作の材料

ジュース製作の材料の画像

ジュース製作の材料は7つです。

  • コピー用紙

  • 画用紙(ピンク・青・黄)

  • パステルカラー

  • サインペン

  • 丸シール

  • のり

  • ハサミ

保育園でできるジュース製作の作り方

①コピー用紙にペットボトルの形を描く

コピー用紙にペットボトルの形が描かれた画像

②ペットボトルの形の中に、炭酸をイメージして丸シールを大小まばらに貼る

丸シールを大小まばらに貼った画像

③②を裏返して、パステルカラーを横向きに持って上から下に擦る

パステルカラーを横向きに持って上から下に擦っている様子

④シールが貼られた面に戻し、ペットボトルの線に沿ってハサミで切る

画用紙のペットボトルの線に沿ってハサミで切っている様子

⑤もう一度裏返し、ペットボトルのラベルとキャップの部分に、長方形に切った画用紙をそれぞれのりで貼る

画用紙のペットボトルのラベルとキャップの部分に、長方形に切った画用紙をそれぞれのりで貼った画像

⑥ペットボトルからはみ出ている画用紙をハサミで切る

キャップの画用紙は大きめに残しましょう。

ペットボトルからはみ出ている画用紙をハサミで切った画像

⑦ペットボトルのラベルにサインペンで絵を描く

ペットボトルのラベルにサインペンで絵を描いた様子

ハサミを使う工程は、保育士が近くで見守ってください。パステルカラーの色やラベルの柄によって、さまざまなジュースを作れます。この製作の目安時間は約30分です。

作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。
▶5歳児向けジュース製作の作り方動画

保育園でできる製作アイデアを紹介中

レバウェル保育士は、季節の製作や身近な素材を使った製作など、幅広いアイデアをInstagramで紹介しています。保育園で簡単に作れる製作アイデアなので、ぜひフォローして日々の保育に役立ててみてください。

レバウェル保育士は、保育専門の転職エージェントです。豊富な求人情報と、キャリアアドバイザーの丁寧なサポートで求職者にぴったりの職場が見つかります。給料や福利厚生など、聞きにくいことはキャリアアドバイザーが代わりに確認するので安心です。

すべての機能を無料で利用できるので、転職を検討中の方は下記ボタンからどうぞ。

執筆者

A

「レバウェル保育士」編集部

保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。

この記事をシェアする

  • Facebookでシェアする
  • Xでポストする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークでブックマークする

保育士・幼稚園教諭の転職なら

レバウェル保育士
  • 非公開
    求人あり

  • LINEで
    気軽に相談

  • 面接対策
    ・条件交渉

転職サポートを受けてみる