最終更新日:
【0歳児向け】カエル・かたつむり製作を足型で作ろう
- #0歳児

「0歳児が楽しめる製作って何だろう…」と悩んでいる保育士へ。足型で作るカエル・かたつむり製作を紹介します。工程がシンプルで準備が楽なので、忙しい保育士におすすめです。
目次
0歳児向けカエル・かたつむり製作のねらい
カエル・かたつむり製作は、足型を使って梅雨の季節を表現できます。足形をとる際は、絵の具の感触を味わう感覚遊びになるのが魅力です。0歳児の小さな足型は、成長の記録にもなります。
0歳児向けカエル・かたつむり製作の材料
カエル・かたつむり製作の材料は6つです。
画用紙(黄緑・緑・薄黄色)
左右の足型(緑・ピンク)
丸シール(白・黒・ピンク)
クレヨン(赤・ピンク)
のり
ハサミ
0歳児向けカエル・かたつむり製作の作り方
①子どもの左右の足で、それぞれピンクと緑の足型をとる
②足型をハサミで切り取る
③画用紙を切って、かたつむりの甲羅とツノ、カエルの目と葉っぱを作る
④薄黄色の画用紙で作ったかたつむりの甲羅に、ピンクのクレヨンで渦巻きを描く
⑤かたつむりのツノの先に、白と黒の丸シールを貼って目を作る
⑥全体がかたつむりに見えるよう、ピンクの足型にのりで甲羅とツノを貼る
⑦緑の画用紙で作ったカエルの目のパーツに、白と黒の丸シールを貼って目を作る
⑧緑の足型のかかと部分に、カエルの目をのりで付ける
⑨カエルのほっぺに丸シールを貼り、赤のクレヨンで口を描く
⑩画用紙で作った葉っぱをのりでカエルに付ける
ハサミを使う工程は危ないので、保育士が担当してください。製作時間の目安は15分です。
作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。
▶0歳児向けカエル・かたつむり製作の作り方動画
0歳児向け製作アイデアを多数投稿!
レバウェル保育士では、年齢別で子どもの興味を引き出す製作アイデアを投稿しています。0歳児向けの製作を知りたい方は、ぜひフォローしてご活用ください。
レバウェル保育士は、「今の働き方がしんどい」「人間関係に疲れた…」といった悩みに寄り添う転職支援サービスです。キャリアアドバイザーが、あなたの希望や不安要素を丁寧にヒアリングし、人間関係の良い職場や残業が少ない求人を紹介します。
履歴書・職務経歴書の添削から面接対策まで、対応できるので、気軽にご登録ください。
執筆者

「レバウェル保育士」編集部
保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。