最終更新日:
【5歳児向け】腕時計製作を紙コップで作ろう
- #5歳児

「5歳児向けの製作が思いつかない…」と悩んでいる保育士向けに、紙コップでできる腕時計製作を紹介します。子どもたちが時間を意識するきっかけにもなる製作なので、ぜひ作ってみてください。
目次
5歳児向け腕時計製作の材料
腕時計製作の材料は、9つです。
紙コップ(90mm)
丸いシール
時計のシール
ペン
クレヨン
飾りつけ用のシール
輪ゴム
マスキングテープ
ハサミ
5歳児向け腕時計製作の作り方
①腕時計のバンド部分を切るための下書きとして、紙コップの側面にペンで縦線を4本引く
この工程は保育士が担当してください。
②下書きの線に沿って、ハサミで紙コップを切る
③腕時計のバンドになる部分を折る
④腕時計の形になるよう、③で折った部分以外の紙コップの側面を切り落とす
⑤腕時計のバンド部分に、シールやクレヨンで模様をつける
⑥丸いシールを紙コップの底に貼る
⑦時計シールに好きな時間を書き込み、⑥の丸いシールの上に重ねて貼る
⑧バンドの端を少し折る
⑨バンドの折った部分に、輪ゴムを掛けてマスキングテープで留める
⑩バンドの反対側も少し折り、⑨の輪ゴムを掛けてマスキングテープで留める
子どもがハサミを使用する際は、危ないので保育士が近くで見守ってください。紙コップは、あらかじめ切れ込みを入れておくと、スムーズに切れます。製作時間の目安は20〜30分です。
作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。
▶5歳児向け腕時計製作の作り方動画
5歳児が夢中になる製作アイデアをInstagramで探そう
レバウェル保育士では、年齢別の製作アイデアを豊富に投稿しています。5歳児の製作活動を充実させたい保育士は、ぜひフォローして楽しい製作を見つけてみてください。
レバウェル保育士は、「人間関係で悩んでいる」「スキルアップしたい」といった悩みを抱える保育士や幼稚園教諭の転職をサポートしています。キャリアアドバイザーが、あなたの強みを引き出す履歴書の作成や面接対策を行うので、安心して転職活動を進めることが可能です。
すぐには転職しないという方も相談できるので、気軽にご登録ください。
執筆者

「レバウェル保育士」編集部
保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。