最終更新日:
【0歳児向け】保育園でできる母の日製制作を手型・足型で作ろう
- #0歳児

0歳児向けの保育園でできる母の日製作に頭を悩ませている保育士向けに、手型と足型で作れる花束の製作を紹介します。保護者に向けた子どもたちの成長が伝わるプレゼントにもなるので、心温まる製作をしたい保育士におすすめです。
目次
保育園でできる0歳児向け母の日製作のねらい
この時期にしか残せない手型や足型で、保護者に成長の証を伝えるのが母の日製作のねらいです。0歳児クラスでの母の日製作は、子どもたちにとってお母さんへの初めてのプレゼントになります。お母さんへ感謝の気持ちを込めて、世界に一つだけの贈り物を完成させましょう。
0歳児向け母の日製作の材料
母の日製作の材料は7つです。
画用紙
手型(赤・ピンク)
足型(オレンジ)
モール(緑)
セロハンテープ
両面テープ
子どもの写真(飾る場合)
手型は2〜3枚用意しておくと、豪華な仕上がりになるのでおすすめです。
0歳児向け母の日製作の作り方
①手型・足型を用意してハサミで切り取る
②モールをねじって葉っぱの形を作り、茎の部分をまっすぐに整える
③手型の裏面にモールで作った葉っぱをセロハンテープで貼る
④画用紙に手型の花をセロハンテープで貼る
⑤足型の裏面に両面テープをV字に貼る
⑥足型を植木鉢に見立てて貼り付ける
⑦子どもの写真を入れる場合は、手型と同様に葉っぱのモールを付けて画用紙に貼る
手型・足型をとる作業以外は、保育士が担当しましょう。製作時間は約15〜20分です。
作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧ください。動画では、足型で花を作る方法も紹介しています。
▶0歳児向け母の日製作の作り方動画
保育園でできる0歳児向け製作アイデアが満載
レバウェル保育士は、子どもが夢中になる年齢別の製作アイデアをInstagramでお届けしています。0歳児向けの簡単な製作アイデアをお探しの方は、ぜひご活用ください。
レバウェル保育士は、保育士・幼稚園教諭向けの転職支援サービスです。キャリアアドバイザーがあなたの悩みに寄り添い、希望に合った求人紹介や面接対策、条件交渉などをサポートします。
「人間関係で悩んでいる」「給料を上げたい」といった方も、効率的に仕事探しができるので、気軽にご登録ください。
執筆者

「レバウェル保育士」編集部
保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。