最終更新日:
【3歳児向け】春のたんぽぽ製作をストロースタンプで作ろう
- #3歳児

「3歳児の担任になったけど、春の製作どうしよう⋯」と悩んでいる保育士の方向けに、簡単に作れるたんぽぽ製作をご紹介します。必要な材料も少なく短時間で準備できるので、忙しい保育士の方にもおすすめです。
目次
3歳児向けたんぽぽ製作の材料
たんぽぽ製作の材料は5つです。
画用紙
絵の具(黄・白)
ストロー
折り紙(緑)
のり
ストローはカットして使うので、太めのものを選ぶと作業がしやすくオススメです。
3歳児向けたんぽぽ製作の作り方
①ストローを半分の長さにカットする
②先端に2~2.5cmくらい切り込みを入れ、切れ込みを開く
③絵の具を用意し、ストローを付けて画用紙にスタンプする
④折り紙をちぎって茎と葉っぱを作り、のりで画用紙に貼る
ハサミを使ってストローを切る作業は、3歳児には危ないので、保育士が担当しましょう。白い絵の具で綿毛を表現したり、蝶々を描いて華やかな作品に仕上げたりすることもできます。制作時間の目安は、15~20分程度です。
作り方動画はレバウェル保育士のInstagramからご覧いただけます。
▶3歳児向けたんぽぽスタンプの作り方動画
3歳児向けの製作アイデアを多数公開中!
レバウェル保育士は、Instagramにて年齢別の製作アイデア動画を公開しています。3歳児向けの製作アイデアをお探しの方は、ぜひフォローして情報収集をしてみてください。
また、レバウェル保育士は保育士・幼稚園教諭に特化した転職支援サービスも行っています。キャリアアドバイザーに転職の悩みや疑問を無料で相談できます。「年度途中だけど転職したい⋯」「いつから動いたらいいんだろう?」「自分に向いている職場を知りたい」など、何でもご相談ください。
求人のご紹介から選考対策まで、転職に関することをすべてサポートいたします。ご相談は下記のボタンからどうぞ。
執筆者

「レバウェル保育士」編集部
保育士・幼稚園教諭専門の転職エージェント「レバウェル保育士」が運営するメディア。現役の保育士とこれから保育士を目指す方に向けて、仕事や転職に役立つ情報をお届けします。記事を通して不安や悩みが少しでも解消する状態を目指し、皆さんのキャリア選択を支援します。